ホームページ作成・制作代行 千葉県野田市 ネットピア

千葉県野田市野田1240-17 B-202

04-7192-6398

携帯 080-5655-4261 E-Mail info@nettopia.jp

よくある質問

- よくある質問 FAQ -

レスポンシブプラン

問い合わせされる前に一度こちらをご覧ください。その場で解決する場合もございます。

準備編

Q:予算が決まっているのですが?
A:サイトの内容を吟味したうえでお見積りを試算し、ご予算の範囲で制作可能かどうか検討いたします。 御期待に添えない場合もございます。 ※ただし下限もありますのでご了承下さい。 無駄を省き、必要な情報を効率良く見せるための最適なページ構成をご提案いたします。
Q:見積もりは無料ですか?また途中でキャンセルする事になった場合どうなりますか?
A:お見積もりは無料です。必要に応じて簡単な企画書も添付いたします。 お見積もり内容をご確認いただき、ご納得いただけない場合はキャンセルしていただくことは可能ですが、値引きも御相談に応じます。 概算のお見積りならこのホームページのお問い合わせフォームから依頼することができます。 尚、お見積もり後、承認をいただいてから制作途中でキャンセルされる場合は、実費を請求させていただきます。
Q:何を用意すればいいのですか?
A:ご依頼いただく際に、ホームページで何をやりたいのか、また、誰に見てもらいたいのか考えておいて下さい。 具体的には、会社案内、営業案内、通信販売といった目的ならどんな特長やセールスポイントがあるのかをお聞きします。 また、以前作成したチラシやパンフレット、販促用のツール等があれば尚有利です。
Q:支払い方法は?分割払いは可能?
A:指定銀行口座へのお振込となります。現金で直接お支払いいただくことも可能です。 また、正式発注後、お見積もり金額の半金または相当額を前金(着手金)としてお支払いいただきます。 また、お会いせずにメールや郵送だけのやりとりで制作を進める場合は、お見積り金額の全額をお預かりさせて頂きます。 完成後は原則一括でのお支払いとなりますが、分割払いでのご相談にも応じます。
Q:主な営業エリアは?遠方でも大丈夫?
A:千葉県野田市を拠点に近隣地区(柏、松戸、埼玉県春日部、茨城県、東京東部地区等)の皆様を対象にしていますが、 上記以外の地区でも喜んで承ります。 ただし片道一時間半以上かかる場合は別途交通費を請求させていただく場合があります。 ご依頼の内容によっては、電話やメールFAXのやりとりのみで制作を進めることも可能ですのでご相談下さい。
Q:打ち合わせに直接来てくれますか?
A:はい、もちろん伺います。 ご依頼いただきましたら、ご都合のよろしい日時をご連絡下さい。 片道1時間半以上かかる場合別途交通費を申し受けますのでご了承下さい。 基本は営業時間内(10:00~19:00)の訪問となります。
Q:土・日・祝祭日にも来てくれますか?
A:はい、だいじょうぶです。 ただしできるだけ余裕を持って早めに(一週間以上前)にご予約下さい。 弊社は個人で運営しているためまれに予定が入っていたり休んでいたりする場合は動きが取れません。
Q:直接御社へ制作依頼や相談に伺っても構いませんか?
A:事前にご連絡いただければ問題ありません。 電車の場合は最寄り駅(東武野田線野田市駅または愛宕駅)までお迎えに伺います。お車の場合も駐車場まで誘導いたします。
Q:風俗関連のホームページは作れますか?
A:基本的にはお断りさせていただいておりますが、法律に抵触しないものに関してはご相談に応じます。 また、お支払に関しましてはお見積り金額の全額を製作開始前にお支払頂きます。ご了承下さい。

制作編

Q:完成までにどのくらい時間がかかりますか?
A:ご依頼をいただいてから、だいたい1ヶ月~2ヶ月くらいになります。 ホームページのボリュームや弊社の受注状況が複数の場合、多少変わることもあります。
Q:ホームページの制作途中を見ることはできますか?
A:もちろんできます。こちらから制作途中段階をご確認いただくために仮サーバにてご確認していただけます。 また、事前にサーバの契約を済ませていればそちらでご覧いただく事が出来ます。もちろん公開前ですので外部の人間には閲覧できないようになっています。
Q:写真は、デジカメで撮ったものじゃないとダメですか?
A:プリントした写真やフィルム、パンフレットなどの印刷物もご使用いただけます。 スキャナーでデジタルデータとして取り込むことができます。 また、デジカメをお持ちでなかったり撮影が苦手な場合はこちらで撮影させていただきます。
Q:デザインやCGIの設置だけでも依頼できますか?
A:はい、可能です。別途お見積り致します。但し、お支払いに関しては前払いとなります。 また、CGIの設置に関しては、事前にご利用中のサーバの仕様(パーミッション等)をご連絡いただきCGIに対応している事が条件となります。 詳しくはご利用中のプロバイダのホームページをご覧ください。
Q:クレジットカード決済や自分で更新管理できるショッピングサイトは作れますか?
A:もちろん可能です。基本的にはレンタルのショッピングカートを利用いたします。 様々なタイプのカートが流通していますので見積り時にご提案いたします。

ドメインやレンタルサーバーについて

Q:サーバはどこでもいいの?
A:基本的にホームページ用のサーバは、どちらでもかまいません。 ただし、CGI等のプログラムを使用する場合やSSL(暗号化通信)を利用する場合、それに対応したサーバが必要になりますので、 お使いいただくサーバが未対応の場合は対応できるサーバをご自身でご用意していただく必要があります。
Q:ドメインの取得やサーバーの契約についても依頼できますか?
A:もちろんできます。一般的なドメインは、.com/.net/.biz/.jp等になります。 ※co.jpドメインは法人格のみで予め登記簿謄本などのご用意が必要になります。 ホームページのデータ量や目的(SSL対応、自作CGI使用可能)に合わせて適切な料金でご提案いたします。
Q:プロバイダのホスティングサービスでも制作を依頼できますか?
A:だいじょうぶです。但しプロバイダによっては独自ドメインが使えなかったり、CGIの利用制限もありますので事前にお客様ご自身でご確認いただく事になります。 また、作成したホームページを弊社でアップロードする場合、契約時に取得したIDとパスワードをお知らせいただくかFTPに関する情報をお知らせいただく事になります。

公開後の管理・運営・アフターフォロー

Q:公開後の変更や更新作業はどうなりますか?
A:ホームページの更新、追加、修正につきましては完成後は別途請求となります。その都度ご依頼いただくことになりますが、定期的に更新される場合には別途契約となります。
Q:完成した後のホームページは、自分で編集できるのですか?
A:基本的にはホームページビルダーやHTML、CSS等のコーディングの知識が必要になりますが、 更新するページや頻度について考慮し、CGI等を使い、HTMLの知識が無くてもお客様自身で更新可能なホームページを作成いたします。 操作方法についてはもちろんサポートいたします。
Q:検索エンジン対策(SEO)は?
A:弊社では、基本的な検索エンジン対策は文書構造内に反映させてホームページを作成しております。 但し、決して上位に表示できることを保証するものではありませんのでご了承下さい。 公開後、半年を経過して思うような検索結果が得られない場合は文書構造を見直しさせていただきます。(一回無料) また、どうしても検索サイトの上位へ表示させたい場合は、他にも色々ノウハウがございますのでご相談に応じます。(オプション扱いとなります。)